お電話でのお問い合わせ

TEL 0586-27-0125

鉄塔、ポール、タワー調査・診断SURVEY

安心・安全の
ゴルフ練習場を目指して。

2019年に発生した台風の影響により、千葉県のゴルフ練習場の鉄塔が倒壊し、近隣の住宅や住民の方に大きな被害が発生しました。建築基準法では、ゴルフ練習場で用いられている鉄塔・コンクリート柱などの工作物について、構造安全性の観点で基準が定められており、所有者又は管理者は常時適法な状態で維持するよう努めることが定められております。
今般の被害を踏まえ、暴風や地震などの災害に備えて、工作物の安全性を確保するため、当該工作物の関係規定への適合状況や損傷や腐食その他の劣化状況について、調査・診断をおこないます。

ポール、タワー
鉄塔

検査内容

1.目視検査

鉄塔・コンクリート柱などを「人間の目」で観察して、表面の状態や亀裂・劣化の度合いなどを調べます。人間の目以外に様々なツールを用いて検査も行い、サビや損傷などチェックしていきます。

2.コンクリート調査

基礎や柱などを「シュミットハンマー法」による、コンクリートの密度、強度の測定をいたします。経年によるコンクリートの中性化検査やコンクリートの内部の鉄筋の深さを調査いたします。

3.鉄骨・鉄塔検査

超音波深傷試験による肉厚測定。
形状検査。
アンカーボルトの深さ調査。
プレートの形状調査。

検査結果合否判断

竣工図などと照らし合わせて、適切に構造物が建てられているか、どれくらい劣化しているか検査をして報告書を作成してご提出いたします。
また、ネットを下ろした状態の風力量による構造計算を行い、建築基準をクリアしているかを合否判定いたします。

資料請求・お問い合わせはこちらCONTACT

お電話でのお問い合わせ

0586-27-0125

フォームからのお問い合わせ

コンタクト